新年明けて初めての第2回ミーティングでした。
今回はプレゼンター6人決まり、前回よりも少し細かいところまで踏み込んで話を進めました。今回は、前回の運営メンバーに加え、神田外語大学と帝京大学の学生から新しい運営メンバーも参加してくれました。
当日1人1人の興味分野に合った話ができるように、インターン/ボランティア/世界1周旅行に分けたラウンド形式をとるという話になりました。また、学生の視点から1人の参加予算は500円が妥当だとし、そこから何を用意できるのかなども少し話をしていきました。
運営メンバーの数が多くなり、様々な意見が出されますが、その点まとまらない部分も多々ありました。しかし、他大学の学生が集まって1つのイベントを作り上げる機会はなかなかないので、ぜひこのイベントを成功させて多摩地域周辺の大学の学生コミュニティ形成に貢献できたらと思っています。

話した内容

【日時】2月6日、7日、8日
【時間】夕方から約2時間
【人数】約50人くらい
【コンテンツ】
第1部:海外活動をした6人から軽くプレゼンテーションをしてもらう。(1人3分くらい)
第2部:インターン経験者/海外ボランティア経験者/世界1周旅行経験者に分かれて、ラウンドテーブル形式で提供。第1部で興味を持った人の所に話を聞きに行ってもらう。
第3部:フリートークの場。留学生に料理を持ち寄ってもらう。

・今回6人について・・・インターン4人(インド・ロシア・フィリピン)、ボランティア1人(マレーシア)、世界1周旅行
・ラウンドテーブルでは、それぞれに現地で体験した時の写真(10枚くらい)とそれに関するエピソードを10分くらいで話してもらう。学生からの質問に対応してもらう。
・実際にインターンやボランティアに参加できるまでの過程を説明、または相談できるように”相談コーナー”を常時設ける。
・参加予算:500円くらいがベスト。
・運営スタッフの当日の仕事:各ラウンドテーブルに1人ずつついて場を盛り上げる。受付。など ・1度、プレゼンターの経験談をこちらで回収して、当日最低限話してほしいことを共有する必要あり。
・場所に関して・・できれば大学がいい!タダだから。